ネパールにおける登山手続きの変更
令和5年3月15日
ネパール観光局は、2023年4月1日以降にネパール国内において外国人が登山を行う場合は必ずガイドを雇う必要があるほか、登山の前に取得するTIMS(Trekkers Information Management System)許可証の料金を現行の1,000ルピーから2,000ルピーに引き上げることを発表しています。
1.2023年3月9日、ネパール観光局はネパールにおける外国人の登山に関するプレスリリースを発表しました。これによれば、登山者情報管理システム(Trekking Information Management System=TIMS)の手続きを改定し、4月1日以降にネパール国内において登山をするすべての外国人は、政府の認定を受けたガイドを雇う必要があるほか、政府に登録された代理店を通じてTIMSカードの取得(日本人の場合は2,000ルピー)が義務づけられる、とのことです。
https://trade.ntb.gov.np/revised-provision-for-trekking-in-nepal/
2.この改定は、ネパールにあるトレッキング関係業界および関連労働組合の間で行われた協議を受けて、行方不明や高山病などの疾病あるいは雪崩などの自然災害による事故の被害発生を軽減させるほか、ネパール国内における観光従事者の雇用創出並びに無許可の登山をなくすために取られた決定であるとされています。
3.詳細なガイドラインは別途発表されるとのことですが、ネパールにおける登山についてご不明な点がある場合は、事前にネパール観光局ツーリストサービスセンターまで問い合わせるようにしてください。
●ネパール観光局ツーリストサービスセンター
電 話:+977-1-4256909(カトマンズ)、+977-61-465292(ポカラ)
メール:info@ntb.org.p
ウェブサイト:www.ntb.gov.np
1.2023年3月9日、ネパール観光局はネパールにおける外国人の登山に関するプレスリリースを発表しました。これによれば、登山者情報管理システム(Trekking Information Management System=TIMS)の手続きを改定し、4月1日以降にネパール国内において登山をするすべての外国人は、政府の認定を受けたガイドを雇う必要があるほか、政府に登録された代理店を通じてTIMSカードの取得(日本人の場合は2,000ルピー)が義務づけられる、とのことです。
https://trade.ntb.gov.np/revised-provision-for-trekking-in-nepal/
2.この改定は、ネパールにあるトレッキング関係業界および関連労働組合の間で行われた協議を受けて、行方不明や高山病などの疾病あるいは雪崩などの自然災害による事故の被害発生を軽減させるほか、ネパール国内における観光従事者の雇用創出並びに無許可の登山をなくすために取られた決定であるとされています。
3.詳細なガイドラインは別途発表されるとのことですが、ネパールにおける登山についてご不明な点がある場合は、事前にネパール観光局ツーリストサービスセンターまで問い合わせるようにしてください。
●ネパール観光局ツーリストサービスセンター
電 話:+977-1-4256909(カトマンズ)、+977-61-465292(ポカラ)
メール:info@ntb.org.p
ウェブサイト:www.ntb.gov.np